« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

オフ・ザ・ピッチ

2012/03/04(日)

本日、無事に「アスリートのアレルギー予防講座」が終了しました

スタッフのSさん、色々とお世話になりありがとうございました

参加していただいた皆さん、おかげで楽しくお話させていただきました

ホントにありがとうございました

参加していただいた方の中には懐かしい顔ぶれが・・・

辻調時代の生徒さんだったTさんが来てくれておりました

久しぶりにお会いできて、お元気そうな姿を拝見できて、

そしてクラスのみんなの様子を教えていただいて、嬉しかったです

最後バタバタしてしまい、連絡先をうかがえなかったのが残念

もしブログみていただけたら、ぜひコメントくださいませっ

そして、講義のあとは本日の内容に合わせて

J-Greenのカフェレストラン「Touch Line」の山本シェフが

特別に作ってくださったランチをいただきました

Jgreen


色とりどり、たっぷりお野菜と鶏肉の前菜。

腸の健康にイイ発酵食品である糠漬けが入った

タルタルソースでいただきます

色鮮やかな盛り付けに、心がワクワクしますね~

こちらはイワシときのこの煮物。

Jgreen_2


ごはんにも、ごま、紫蘇を混ぜてごま油の香りが食欲をそそります。

最後はヨーグルトとオリゴ糖のデザート

Jgreen_3


山本シェフ、ありがとうございました

自分で言うのもなんですが、

こんなランチがついてる講座なんて、めっちゃお得よね

J-Green堺での食育講座はテーマを決めて

今後も行っていく予定です。

このブログでもご紹介させていただきますので

皆様ぜひご参加くださいね

さて、JーGreen堺では4月から新たに宿泊施設「ドリームキャンプ」と

JFAアカデミーがスタートします

アカデミーでは全国から選抜された女子中学生たちが生活をともにし、

堺市の中学校に通いながら将来のなでしこジャパンを目指した育成が行われます。

私はドリームキャンプとアカデミーの食事の栄養管理を

担当させていただくことになり、とっても光栄で嬉しい気持ちと、

大切な役割の重みを感じております

ドリームキャンプのレストランは、その名も「オフ・ザ・ピッチ」

「オフ・ザ・ピッチ」

と言う言葉、サッカーの指導者の方ならよくご存知だと思いますが・・・

ピッチ(サッカーをするコート)の外でも、大切なことがあるよってことを

子供たちに伝えたいのです。

例えば、きちんと挨拶できるということ。

時間を守って行動できるということ。

荷物をきちんと管理できるということ。

仲間と仲良くできるということ。

単にサッカーがうまいとか、試合に勝ったなんて結果だけじゃなく

人として大切にしたいことを学ぶことが、

結局はサッカーにも通じるんですよね

特に世界を舞台にプレイすることが実現できる最近では

「オフ・ザ・ピッチ」でのあり方はより重要です。

一人の人間として、日本人としての土台がなければ

世界を舞台に戦い抜くことはできません

だって、その人の厚さとか、薄っぺらさ、というのは

所作に表れてしまうものやから。

そして、食生活や栄養も、オフ・ザ・ピッチの大切な要素です

単に「これ食べなさい」って言われたとおりに食べるのではなく

選手たちが自分でコンディションに合わせて

食べるべきものを選び、実践できるテクニックを身につけることが目標です。

もちろん、食べる喜びや感謝の気持ちも大切に

ドリームキャンプを拠点に、そんな想いを伝えられたらな~。

「オフ・ザ・ピッチ」には、熱いハートの川口シェフという心強い味方もおります

完成&オープンの暁には、ぜひ皆様も起こしくださいませ

J-Green堺 「DreamCamp」

↓↓↓

http://www.ofa-dreamcamp.jp/

固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)


愛媛にて

2012/03/01(木)




2月最後の出張は愛媛県でした。

今回は愛車「ジダン」号にてドライブ移動

いつも眺めてばかりの明石海峡大橋を渡ります

タコフェリーがなくなって、なんだか寂しいけれど、、、

早く明石大橋を自転車で渡れるようにして欲しいな~~。

そしたらもっと気軽に淡路島に行けるのにね。

淡路島にもいっぱい行きたいところがあるんやけど

今回は寄り道しているヒマはおまへん。

松山へ直行目指すは愛媛県総合科学博物館

Photo


こんなところに??って山の中にある黒川紀章氏の建築デザイン。

ここには世界でNo2のプラネタリウムがあるんです

しかも今は「銀河鉄道の夜」が上映されております。

ジュニア君のお腹を満たしてから、いざプラネタリウムへ。

あまりの迫力に、3Dじゃないのに、のけぞってビビってしまいました

すごーい!感動!!

私とてっちゃんは、次回の上映作品「はやぶさ」も見ていこう!

ってことでそれまでの2時間あまりを科学館で遊ぶことに。

幼いころは大阪の市立科学館にどれだけ通ったことやら・・・

久々の科学館に、子供のころのワクワク感がよみがえります

こんなにでっかいてっちゃんが

Photo_2

こんなにちっちゃくなっちゃいました~

Photo_3


な~んて遊んでると、あっというまに2時間が過ぎて・・・

私もてっちゃんも、まだまだ遊び足りない気持ちで

後ろ髪ひかれながら再びプラネタリウムへ。

「はやぶさ」はDVDで見たんやけど、こちらも画面がデカイと

迫力もすごい

そして、また私は泣いてしまいました

なんでやろ?じ~~~んとくるのよね・・・

最近ますます涙もろくなってアカンわ

その後も愛媛総合科学館を蛍の光が流れるまで満喫。

いっぱい遊んだら、お腹がすくよね~~

松山の美味しいものを食べるべく、「すし丸」さんへ。

地元でとれたお魚はどれも魅力的ですが

私が一番お気に入りだったのは

「一本釣りよこわのすなずり」

Photo_4

すなずりって、鶏の砂肝のことを言うけど

お魚ではハラミの部分なんやそう。

ホントに砂肝みたいに、こりこりしてて食感がめっちゃエエ感じ

そして、地魚のにぎりたち。

Photo_5

生の鯖や、身の厚いたちうお、地元のウニ、ほうたれいわし・・・

愛媛の郷土料理「媛っこ地鶏のせんざんき」もお忘れなく。

Photo_6

身がひきしまってプリプリの鶏は最近なかなか食べれないウマさ。

この日は雪が舞う寒さやったけど

愛媛の美味しいものをいっぱい頂いて、心も身体もポカポカになりました

翌日はずっと食べてみたかった「霧の森大福」を購入すべく

朝イチで出発。

にもかかわらず、お店の前にはすでにものすごい行列・・・

こんなに寒いのに・・・と思ったけど、ますます食欲に火がつき

1時間も並んでゲットしました

Photo_7

ワクワク、ドキドキしながらいざ開封

Photo_10

小ぶりの大福のまわりには抹茶がまぶされていて

マリモみたいやな~

おもちの中にはこしあんと、生クリーム。

抹茶の渋みがほどよいアクセント

ほっこりしたら、いよいよ松山城へ。

ロープウエーで登るほど、山の上に立っているお城。

熊本の帰りにてっちゃんは飛行機からチェックしていたそうです

Photo_11

松山城をあとに、いざ講演の新居浜へ。

雪のため高速道路が閉鎖されていたりしたけれど

何とか無事にたどりつき、愛媛の皆様にお会いすることができました

帰りもジダン君はゴキゲンに快走。

四国を横断しつつ、さぬきうどんも食べたいし~

大塚美術館にも行きたいし~~

通りすぎるのがもったいなく感じながら

再び明石大橋を渡り、おうちに到着。

また改めて淡路島も四国も行きたいなあ~

ジダン君の燃費が悪いのが痛いんやけどね・・・

もうひとつ残念なのは、ジュニア君が覚えてないことかな~

もう少し、大きくなったらまた一緒に行こうね

固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)


« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »