« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

日本を健康にする!研究会

2011/01/29(土)

まずはセミナーのお知らせです

2月20日(日)、大阪国際会議場グランキューブにて

「日本を健康にする!」研究会のセミナーが開催されます

薬剤師から見たサプリメントのお話や、様々な先生のお話が聞けますし

お恥ずかしながら私も最後にお話させていただきます

この研究会は東京海洋大学の(さかなクンが客員教授で有名ですね・・・)

矢澤先生が中心となって、管理栄養士や栄養士の方々に

色んな情報を提供しておられます。

今回のお題は「還元型コエンザイムQ10」です。

栄養学を勉強中の学生さんでも参加OKとのことなので

ご興味がある方は詳細HPをご覧くださいませ

↓↓↓

http://www.nihon-kenko.jp/110220.html

日本を健康にする!ためには、やっぱり食生活が大切よね~。

今月は出張ラッシュで色んなところに行かせて頂きましたが

日本はどこに行っても、それぞれの景色があり、美味しい食べ物があると

つくづく感じます

今月イチバン食べたのは「静岡」やな~

ちょうど前日から仕事がお休みだったてっちゃんと

プチ旅行がてら行かせていただきました。

昨年も静岡に行きましたが、今回はまた新たな場所へ。

レンタカーを借りて、目指したのは「沼津漁港」

まずはしらすちゃん

Photo

生姜醤油との相性がたまりません

今は残念ながら本場のシーズンじゃないけど

どんぶり一杯、軽くいけそうです。

しかし、沼津にはほかにも美味しそうなものが山盛り

Photo_2

お刺身定食も、これで一人前

Photo_3

こちらはマグロの卵の煮付け

卵の粒の大きさは、タラコと同じくらいです。

マグロってでっかく育つんやな~~

Photo_4

そして、、、まぐろのテールシチュー

すごいボリューム

直径15cmのテールが2つもついてて・・・

味付けはデミグラスっていうよりちょっと和風。

赤味噌?酒かす??っぽいお味。

てっちゃんと二人でがんばって完食しました

まぐろの卵やらテールって、やはり神戸では食べれへんもんな~

美味しいものを食べて、仕事も無事に終了して

さあ、今度はお土産を買いにGO

干物などを買い込んだけど、

海の幸だけでなく、山の幸も食べたくなるよね。

Photo_5

富士山の裾野で育つ「あしたか牛」のすき焼き弁当は

新幹線の中でいただきま~す

おうちについたらデザートの時間

沼津で見つけた「桜海老のシフォンケーキ」です

Photo_6

ホントにシフォンケーキに桜海老が入ってるんやけど・・・

そのまま食べると、桜海老の香ばしさや旨味がミスマッチ

やねんけど、バニラアイスを添えてみると

この桜えびの風味がすんごく美味しく感じるやんかっ

すごーい、味覚の世界って不思議やなあ・・・

今後のレシピに活かせるかどうかは不明やけどね

固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)


激戦

2011/01/26(水)

昨夜のアジアカップ日韓戦は、すごい試合やった

その前のカタール戦も感動したけど

何せ、アジアのダービーとも言える戦いやし

ワールドカップのときと同じで

心臓に悪いくらいドキドキ、ハラハラ

きっと血圧上がってるで・・・・

今の日本代表チームは、ワールドカップ以来

試合ごとに成長していってる。

というか、試合中にも成長していってるのがわかる。

長谷部のリーダーシップ、本田のパスのセンス、

岡崎の裏を突く走り、長友のサイドからの上がり、、、

などなど言い出したらキリがないけれど

何よりも大きいのは今まで負けパターンだった

土壇場での逆転やPKなど苦しい場面にすべて勝っているとういこと。

苦しいときにこそ、その人の真価が問われる場面。

サッカーだけじゃなく、スポーツにはそんな人生の縮図が見える。

そして、苦しい場面を乗り越えたとき、自分を信じることができるようになる。

そんなメンタルの成長が、何よりも頼もしく感じられるわ~。

だけど、残念なことに韓国MFはPKを決めたあと

日本人を侮辱する猿のポーズをとったとか・・・

私も見てたけど、あのパフォーマンスは、そういう意味やったんか

なんか、寂しいよねえ

私のサッカーの師匠であるHさんは以前こう言っていた。

「所属やら派閥やら色々ややこしいけど、どこの人間やねん?って聞かれたら、

俺はサッカーマンです、と答えると決めている」、と。

そんな風に、肩書きや間の枠を超えて、人種も国境も越えて

人が平等になれるのが、サッカーやんね

謙虚な日本人は、このパフォーマンスをクールに受け流そうとするやろうけど

それだけで、ええの?

言い返すとか、相手をけなす、とかじゃなくて。

もっと、日本人としての誇りを持って「NO」と言い、

自ら大切なことを伝えようとしなければね。

さあ、そんなこんな、色んな気持ちを胸に

決勝戦は29日

みんなで応援しよう

固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)


すごい偶然

2011/01/25(火)

いや~1月はバタバタや

撮影に出張が重なって、落ち着きない毎日どす

だけど普段から落ち着きない私には、このほうが似合ってる?

確かに毎日いろんなお仕事させていただいて

パワー使ってるってゆーより、与えてもらってるほうが大きいかも?

こないだの撮影もオモロかったよ~。

「分厚くてふわっふわのホットケーキ」

Photo

とか

「食パン丸ごとのフレンチトースト」

Photo_2

とか

ホットケーキは1枚の厚さが5cmくらいで

最初は「そんなん無理や~~~」って思ってたけど

チャレンジしてるうちに、試行錯誤が楽しくなってきて

だんだんコツを覚えて色んな知恵がついてきて

我ながら「猿はこうやって進化してきたのか・・・」

なんて思えてくるほどでした

出張に行ってもビックリ&楽しい出来事が。

東京での講演に向かう飛行機が羽田に到着。

シートベルトを外そうと、身体を横に向けると・・・

ええっ

もしかして、速読の呉先生ではあ~りませんか(新喜劇風)

先生も私に気付いてくださり

「なんで~」とお互いを爆笑でした。

呉先生は、以前にもシンクロの井村先生とのお食事会で

偶然となりの席になり。

それだけでもビックリやったのに・・・

「なんか私らキショイな~、縁があるんやできっと。

 今度ご飯でも行かなアカンのちゃう?」

と呉先生らしく言ってくださり、なんだか嬉しくなって元気が出ました。

ホント、何かご縁があるのでしょうね~

ぜひぜひ、ご飯行きましょうね

そして、モノレールに乗ってふと前を見ると

高校時代のバレー部のY先輩が座ってるではあ~りませんか

Y先輩は、数年前のバレー部の新年会でお会いして以来やけど

「おおっなんでタマちゃんがおるねん?!」

と先輩もびっくりしておられて。当たり前よね~。

「それにしてもオマエ、相変わらずやな~」

いやいや、その言葉そのまんま熨斗紙つけて先輩に返しますよ

浜松町までの車中、相変わらず炸裂の

先輩の爆笑トークを聞きながら楽しい旅路でした。

そのテンションのまま、東京での講演を終えて。。。

久しぶりに私の講演を聞いていたATM兄貴は

話の途中、ず~っとなにやらパソコンを打っていて。

終わって「ハイ、コレ」と手渡された用紙には

私の講演を聞いての感想と言うか、ポイントと言うか、

もっとこーしたらいい、こういうところがアカン

というアドバイスがびっしり

かなり率直で厳しい意見もあったから

ATMさんも後から「悪く思わないで」とメールくれたけど

ぜんっぜんそんな風に思ってなんかないですよっ

ATMさんのアドバイスは、今まで自分でもなんとな~く感じていたけど

それが何なのかわからなかったことが、バッチリと書かれていて。

ものすごーく勉強になりましたっ

オトナになると、お世辞を言ってくれる人はいっぱいいても

なかなか叱ってくれる人、厳しい意見をくれる人はいないから。

率直な意見やアドバイスをくれる人の存在は

めっちゃありがたいです。

ありがとうございますっ

アドバイスをもとに、これからも頑張りますっ

バレー部の先輩に会って、なんとなく思ったんやけど

私にとっての仕事は部活のスポーツみたいやな~と。

すごいしんどかったり、大変やったりするけど

楽しくてヤリガイがあるもの。

そういう仕事をさせていただいていることが

つくづく幸せやな~と実感しました

固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0)


初仕事

2011/01/11(火)

1月6日が今年の初仕事

神戸新聞の「奥さま手帳」の料理撮影でした

Photo

3月と4月の別冊に掲載されるお料理は器も春らしく

Photo_2

たけのこと桜えびの炊き込みご飯は

私にとっても思い出の料理

Photo_3

かぼちゃのスープは、出汁と白味噌で和風仕立てに。

このスープがかなりスタッフに好評でした

アシスタントしてくれたIちゃん、Mちゃん、Yちゃん、

ありがとうございました

神戸新聞をご購読のみなさま、その他にもたくさん

お料理とレシピが掲載されますので、お楽しみに・・・

さて、もうひとつ「初」と言えば、

お正月休み中に初チャレンジしました

Photo_4

ガンプラ=ガンダムのプラモデルです

てっちゃんが夢中になったように

私たちの世代は小学生の男子はみんな

これにはまってましたね~。

学校を休んで並んで買う子もいて問題になったり。

今回のは、てっちゃんがガンダムフェアで手に入れた

ちびガンダムです。

8歳の子供でも作れる、との表示なので

私もやってみよう!ということになり、いざ開封

Photo_5

げげっ

こんな細かいパーツ

8歳でもできる、と記載されているから安心したものの

私には結構ややこしくて、ムズカシイよ~

試行錯誤の末やっと完成。

Photo_6

てっちゃんのは、ザクです。

達成感はなかなかのものやし、これなかなり脳トレになるなあ。

プラモデルを男子の娯楽と思っていたけれど

空間認識能力を養うには、結構いいかも。

逆に、私はこーゆーこと子供の頃に全然してなかったから

方向オンチやし、3Dにイメージする能力が低いんやろなあ

なんて、プラモデルに新たな発見

さあ、今年もいろんなことにチャレンジしよう

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


Happy New Year♪

2011/01/01(土)

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

大晦日はバタバタしながらも、おせち料理が完成しました

Photo_2

黒豆は、よーこちゃんの実家から頂いたものですが

今年はちょっと黒砂糖を入れて煮てみました。

田作りはプルーン入りです。

栗きんとんは、垂水のお母さんに頂いた

鹿児島の「島安納いも」を使うと、クチナシを入れなくても

キレイな黄金色に仕上がりました

伊勢海老もお母さんにいただきました

が、茹でるのは、てっちゃんにお任せして・・・

だって生きてるねんもん

年末はなかなか「もうすぐお正月」という気がしなかったけれど

やはり紅白を見て、おせち料理を食べると実感が沸いてきます

今年はどんな1年になるんでしょう?

ウサギのようにぴょんぴょんと、ステップしていけたらいいなあ~。

なんて、うまく行ってばかりじゃないやろうけど

失敗しても、凹むだけじゃなく、ネタや笑いに変えられるのが

関西人の強みです

だから、今年も失敗を恐れずチャレンジし続けよう

毎日を、今このときを大切にして

少しでも皆様の心と身体の健康に役立てますように。

そして、どうか2011年が、皆様にも幸多き1年になりますように

さてさて新年にふさわしい嬉しいニュースを。

今発売されている集英社の「エクラ」2月号

Photo_3

ローフードダイエットの記事が掲載されました

Photo_4

綴じ込み付録の「最強ダイエットBOOK」です

Photo_6

さらにさらに

「生で食べる 

太らないからだになる

ローフード酵素ダイエット」(主婦と生活社)

が増版されることが決まりました

Photo_7

みなさま、クリスマスや年末・年始で食べ過ぎたときには

ローフード・ダイエットで代謝をアップさせて

「健康美」をキープしましょうね~

固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)


« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »