« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

クリスマスと忘年会

2009/12/31(木)

今年のクリスマスは私もてっちゃんも出張だったので

ちょっと遅れてクリスマス&忘年会ディナーをしました

てっちゃんのリクエストに応えて作った「ビーフシチュー」

Photo

大好評やったのは、料理の腕前か、奮発した「はり重」のお肉のせいか、、、

さらに今回は飲み残しの赤ワインがいっぱいあったので

ドボドボ入れて作りました。

昔、まだフレンチなんてほとんど食べたことないころに食べた

「ブッフ・ブルギニヨン」=牛肉のブルゴーニュ風ってのが超美味しくて。

自分で作りたい!!!と思って作り方調べたんやけど。

1人前に対してブルゴーニュ産赤ワイン1本(750cc)という材料だけであきらめたわ~。

なので、赤ワインたっぷりでさらに贅沢気分なシチューになりました

そして、お気に入りの「AALTO」というワインを飲みました。

スペインの赤ワインやけど、一度お店で飲んだときに

私もてっちゃんもめっちゃ気に入って、ケース買いしてしまったやつ。

いい感じに熟成して飲み頃でした

デザートはパレットのケーキ。

相変わらずNo1の「エクレア」と「チーズケーキ」に

今回はキャラメルのケーキを選びました

Photo_2

まるでバウムクーヘンのように層になっている

ほろ苦いキャラメルがオトナの味・・・私にぴったり!!!

誰にやねん~~~~

どこがやねん~~~

以前、仕事先の方(年下♂)に

ウルフルズの「遊ぼう」って曲聴いたらタマさんを思い出す・・・

と言われた私。

よく笑い よく泣き よく怒り

よく考え よく見て よく聞く

そんですべては結果オーライ

一発勝負 ヨッシャ来い!

よく転び よく起き よく滑り

よく働き よく食べ よく寝る

いっちょここらでやたろーかい

一回きりの人生だい

って、これは褒め言葉なんかビミョーやと思ったけど

思い当たる節がありまくりで何も言えんかった・・・

えーねん、よく食べてよく働いてよく寝るねんっ

という訳で、翌日は垂水の「よっちゃん」でランチ。

玄米そばめしと、あご筋入りお好み焼き

Photo_3

Photo_4

それに牡蠣のオリーブオイル焼きを食べました。

よっちゃんの「あご筋」は、肉肉しい筋肉が好きなてっちゃんにぴったり。

私はぶよぶよで透明な筋肉も両方好きよ

コラーゲンたっぷりやし

そして大阪ではハービスエントに行ってパレドールでお茶

Photo_5

ピスタチオとチョコのケーキ

Photo_6

ビターチョコのケーキ

んんん~なんか高級な味がするう~

(くれよんしんちゃん風)

年末の梅田は大賑わいで、ウィンドーショッピングだけでも

ウキウキしてくるわん

きっとこれは、仕事に追われていないせいやろな~

夜は、かっちゃんから届いた北海道のウニでウニ丼

Photo_7

ホンマによく食べて・・・っつーか、食べてばっかり

これじゃー不管理栄養士って言われるわ・・・

運動しないとねっ

よく動き、よく食べた2009年。

いろ~~~んな事がありました

楽しかったこと、嬉しかったこと、辛かったこと、困ったこと、

大泣きしたこと、大笑いしたこと・・・

辛かったときはいつも「いつか笑い話になる」って思って

前向きに、前向きにって自分に言い聞かせてきた。

嬉しかったときは、その瞬間の幸せを感謝に変えて

学校で授業してるときは勉強のことだけじゃなく、生徒さんたちにとって

少しやけど人生の先輩として伝えられることがあるんちゃうか?って

ずっと自分への課題と取り組んできた。

何のために?どうして??って問う若者たちに

すべての出来事の、意味を答えられなくても。

すべての出来事が、生きてる証になって、今の自分がいる。

それだけは事実やから。

経験したことからしか、本当のことは学べないし、

本当の言葉では伝えられない。

だからやっぱり私はこれからも、いろんな所に行って

いろんな人にあって、いろんなものを食べて、

食べることの大切さを伝えていきたいな

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


U-12ナショナルトレセン

2009/12/26(土)

今年も行ってきました

「U-12ナショナルトレセン関西」in滋賀

毎年、クリスマスと年末はココで過ごすのが定番になってます

Photo

去年は、豪雪で選手もカワイソウやったけど

今年は暖かかくて、みんな張り切ってボール蹴ってました

Photo_2

張り切って、、、と言えば、私も負けずにランニング

何で栄養士が???とスタッフもみんな不思議がってますが

みんなが頑張ってるのを見ると、じっとしてられへんのよね~

さらに、動かないとお腹が空かんし

「しっかり食べてや~~~」と選手たちに毎日言ってるからには

私がごはんを残すことなんて、できないから・・・

みんなと一緒に頑張って食べてまっせ

Photo_3

栄養の講義では、「5つの色を揃えて食べよう」と提案してます。

白=ごはん

赤=肉、魚など

黄=土から下の野菜、大豆

緑=土から上の野菜

黒=きのこ、海藻類

と、こんな感じで色を揃えて食べると、自然に栄養バランスが摂れるんよね

そして、美味しそうに見える色の組み合わせでもあります

管理栄養士として帯同しながら、いつも大切にしたいのは

選手が「自分で考えて食べれるようになる」ということ。

これはコーチたちの考え方も同じで、この合宿中はあえて

「こうしろ、ああしろ」と指示は出さないんよ

で、選手がどうするかを見てます

問題があったときに、一緒に考えて、選手が自分で気づけるようにサポートする

そういう経験を通して、自分で考えて、自分で動けるように成長する

選手たちが目指す「日本代表」とはサッカー選手としてだけでなく

「世界に通用する日本人の代表」になるってこと。

コーチ達のそーゆー考えには、私もものすごく共感できる。

選手にそう伝えたら、お箸の持ち方や挨拶が大切なことも自然に伝わるし

すると、何も言わなくても食事のあとは

Photo_5きちんと片付けてくれてる。

家庭でも、こんな風に自然に栄養やマナーを大切にできたらいいよね

固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)


鶏のマスタード焼き

2009/12/25(金)

街を歩けば、クリスマスのイルミネーションがキラキラ

やけど、溜まった年内の仕事を片付けるべく

朝からスタジオにこもってPCと格闘

んが~~~~

全然クリスマスっていう気分感じせーへんし、

ま~キリスト教ちゃうからええやんっと自分に言い聞かせながら

お尻に火のついた原稿の締め切りの火の粉をふりはらう

やっぱ、追い詰められて初めてエンジンかかるタイプやわ

なんとかその日の締め切りをこなしてホッと一息

午後からはかよちゃんが遊びに来てくれて

お茶しながらまったり、たっぷりお話しました

晩ご飯は、クリスマスと言えば鶏、ということで

「鶏肉のマスタードパン粉焼き」

Photo

鶏もも肉に塩、胡椒を振って、オリーブオイルでソテーします。

鶏もも肉は余分な脂を丁寧に取って、メタボ予防

皮面を下にして押さえつけるようにソテーすると

皮がカリッカリになって、余分な脂がさらに溶け出します

両面を焼いて取り出して、皮に粒マスタードを塗り、

パン粉、粉チーズをふりかけてオーブントースターで

パン粉とチーズがかりっとするまで焼きます。

鶏肉をソテーしたフライパンは余分な脂をペーパーで拭き取り、

白ワインを加えて旨味をこそげ落としてソースができます。

たっぷりのお野菜を付け合せにして盛り付けると完成

ジューシーで皮がカリッとした鶏もも肉は食べ応えあって大満足

デザートは、こないだ見つけたコレ

Photo_2

DEAN&DELUCAもコンビニアイスを出すようになったか~

「ニューヨークチーズケーキ」のアイスクリーム。

ワクワクしながら食べると、

まさにモロゾフのチーズケーキをアイスにした感じ。

結構美味しかったりする・・・

ってな感じで我が家の今年のクリスマス・イヴはお手軽に済ませましたが

普通のご飯が普通に美味しいことに、

小さなデザートが結構美味しかったりすることに

とっても幸せを感じたワケでありました

色んなイベントは、そのもともとの理由はともかく

日常の幸せの「答え合わせ」をするにはいい機会やんね

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


水戸納豆

2009/12/23(水)

出張で水戸に行ってきました

関東地方は、何度行っても土地勘がつかない・・・

授業のあとの移動やったから東京で前泊して上野からスーパーひたちに乗車

そこでお土産に頂いた「水戸納豆」

Photo

パッケージからしても、こだわりを感じる・・・

私は関西人やけど、納豆大好き

ありがと~ございますっ 

そして、いただきますっ うひょひょ~

Photo_2

こちらは「大むぎ納豆」

他にも「蕎麦の実入り」とか「黒豆」とか、色んなバリエーションがっ

納豆と言えば、丸ごと大豆が食べられるし、

発酵してて酵素がたっぷりで、日本を代表するヘルシーフード

良質たんぱく質やマグネシウムが豊富なのに加え、

「丸ごと食べれる」ってゆーのがミソよね

大豆の皮の部分にはコレステロールのバランスを取ったり

脳の神経伝達物質の合成を助けてくれるレシチンが豊富にあるんよ

さらに胚芽にはイソフラボンが含まれてて、女性ホルモンの働きを助けてくれる

骨だって強くしてくれるんよね

骨作りっていうと=牛乳っていうイメージがあるけど

私が学生時代に研究した内容やと

日本人は乳製品よりも、大豆や海藻を食べる人のほうが骨が強かったんよ

牛乳には確かにカルシウムはいっぱいあるけど

その働きを助けるマグネシウムとかめっちゃ少ないから、

大豆や海藻を補わんとバランスがとれないんやろな~

でも、何で学校給食には毎回牛乳がついてくるんやろ???

私は小学校のときからず~~~~~っとギモンやったんよ。

だって、ご飯やのに牛乳って・・・気持ち悪いやん

「食育が大切」ってゆーなら、ご飯のときはお茶でいいんちゃうの?

ってずっと訴えてるんやけど・・・

「牛乳が良くない」っていうんじゃなくて

人間は雑食性やから、「コレさえ食べてたらいい!」なんて

都合のいい食べモンはないと思う。

カルシウムさえたっぷり摂ってたら骨が強くなる、なんてことはないはず。

だから、味覚が育つ小学生時代などは特に

ご飯のときはお茶がいいはず。

私は「ご飯+牛乳」のせいで、給食が嫌いになってしまった子供やったから

やっぱ給食=ご飯の時間は、美味しくて楽しい時間にして欲しいなあ・・・

ついでに言うと、今じゃあ学校で給食を作ることもほとんどないけど

作ってくれる人が間近にいるってことは、大切やと思う。

給食のオバチャンの顔が見れて「ありがと~ごちそーさまでした~

って言えるのは、作り手が見れるものを食べることの大切さを

教えることができる機会やと思う。。。

そしたら自然に加工食品に対するギモンや

食べ物への感謝のキモチも出てくるはず。

そんで「いただきます」や「ごちそーさま」が

自然に出てくるようになれるといいね

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


おめでとう、まりちゃん!!!

2009/12/22(火)

激寒の中、まりちゃんの結婚式&披露宴に出席させていただきました

まりちゃんは、フードコーディネーター養成講座の元生徒さんなのですが

そんなことすっかり吹っ飛んでしまうくらい仲良しになって

お互い大阪に住んでるときは、よくご飯行った仲間

まりちゃんは仕事の転勤で東京に行ってしまったんやけど

昨年末、私が東京出張に行ったときに久々にご飯食べて

お互いに結構酔っ払って「実は・・・私結婚するねん」

「え~~~!?私も!!!」ってびっくりしたよね~

いや~メデタイ

それにしても、、、めっちゃ寒いっ

Photo

花嫁さんは、一番寒い??

不覚ながら結婚式と披露宴では3回くらい泣いてしもた・・・

そのうち一回は、まりちゃんのお友達の鳥越たかこさんの歌

お色直しの入場のときにライヴでマライア・キャリーの

「All I Want For Christmas Is You」を歌ったんやけど

も~めっちゃカッコ良くて、ジ~~~ンと来た

人間って悲しいとか、嬉しいとか関係なく、ココロが動くと涙が出るんやね。

歌ってるときの彼女はめっちゃパワフルで、何より気持ちよさそうで、

ちょっとハスキーがかった声がオトナっぽくて。

人の美しさや素晴らしさは、無意識の中にあると思う。

その人が一番その人らしいときは、無意識の中にあると思う。

人のココロが動くのは、何気ない笑顔や、自然に醸し出される言葉や表情。

そーゆーものは、一番自分が現れる。

だから、普段からの自分磨きが大切なんよね。

無意識の自分に宿るものだから、自分の本質を磨かなければ

いくら見た目をキレイにしたって、カッコよく見せたって、うそっぽくなる。

彼女が歌ってる姿には、そんな素晴らしさが見事に宿っていて

彼女が歌いだすと、その場の空気が一瞬で変わったんよ。

私はその瞬間を見てしまった・・・

だから、思わず「おばーちゃんになっても歌ってや」

なんて言ってしまったわ

ホンマ、素敵なgoeちゃんです

http://protostar.tv/

同じテーブルで食事して、すっかり意気投合。

せやけど、実は地下鉄の中でも一緒やったって知ってたかな???

その日は、ひっさしぶりにミサちゃんとも会えたし

めっちゃ寒かったけど、ココロはホカホカ

それにまりちゃんの幸せそ~な笑顔で、のぼせそ~な日でした

固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)


バレンタインの撮影

2009/12/15(火)

昨日は出張で郡山→浦和に。

Photo

浦和はいつ行ってもレッズで盛り上がってるな~

浦和で一泊して、今日は朝からスタジオに。

もう、バレンタインの撮影です

Photo_2

チョコレートケーキに、さつまいもを入れてみました

そして、トマトのゼリー

Photo_3 プチトマトを白ワイン風味のシロップで煮て

そのまま冷まして味を含ませます。

そして、シロップを再び沸騰させてゼラチンを溶かして。

トマトと一緒に冷やし固めます。

クルミのケーキは、メンズに贈るようのラッピングして。

Photo_4

Photo_6

今日は辻調のゆりちゃんがお手伝いに来てくれました

12月もあとわずか、、、とか

いよいよクリスマスな雰囲気やのに

撮影はバレンタイン

そして来週はもう、春・夏の料理のレシピ原稿の締め切りが

盛りだくさんな一日は、なんか長く感じるけれど

締め切りを思うと、時間はあっという間に過ぎてく

体内時計は一体どーなってんねん???

でも、腹時計は正確

今日の晩ご飯は、てっちゃんの好物の「かやくご飯」

そして、「天然ツバスのかま焼き」に白菜のお味噌汁です

ほっこりしたいときは、やっぱり和食やな~

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


鶴橋バーガー

2009/12/14(月)

やっとお休みが取れた~!!!

となると、始まる会話はやっぱり「何食べよっか?」

最初に攻めたのは、垂水にあるパティスリー

「Caran d’ache(カラン・ダッシュ)」

Photo_2 

前にも登場したと思いますが

今回選んだのはこのデセールたち

Photo_3

スイスチョコレートケーキ。

2層のチョコムースはふわっふわで口の中ですっと消えていく。

そして、チョコのかかったナッツの食感がアクセントに。

ここのケーキは、食感が際立ってて、カリカリ好きな私の心をわしづかみにするんよ

でも、何がスイスなのかはわからん・・・

Photo_4

こちらはチョコレートのコーティングの中に

ブリュレが入っていて、土台はサクサクのメレンゲ。

メレンゲ、すきすき~

そして、またまたコレ

Photo_5

このシューは、オーダーしてからクリームを詰めてくれて

持ち帰りの場合は、クリーム別にしてくれる。

ハイっ賛成

やっぱ、クリームで生地がふにゃっとなっちゃーアカンわな。

私はカツ丼も、衣がふにゃっとなったら嫌やから

できればトンカツ+卵丼のほうがエエねん

だから、後詰めクリームは大賛成。

このクリームはちょっと酸味があって、サワークリームが入ってるのかな?

晩御飯は、仙台で買ってきた黒毛和牛の味噌漬け

Photo_6

仙台の駅構内でも、コレが売ってるのは一箇所だけなんよ。

牛タンや笹カマはいっぱいあるんやけどね~。

これが、また美味しい

Photo_7

実は、賞味期限切れやけど、その分熟成が進んで美味しかったと思う。

やっぱ期限表示もいかがなものか・・・って思うよな~

何か基準は必要やけど、切れたら食べれんってわけちゃうし

チーズ(ナチュラルチーズ)なんて、期限切れてからが美味しいやつもあるし。

やっぱ右脳を使って自分の野性を目覚めさせなければ!

お肉食べたら付け合せはたっぷりキノコと大阪しろなのソテー。

そしてサラダは辻調のM先生から頂いた

「金美(きんび)にんじん」のサラダを作りました。

Photo_8

はじめてのにんじんです。

生で食べるのがオススメ、とあったのでサラダに。

Photo_9

千切りにして、塩もみして、ゴマペースト、レモン汁、

ポン酢少々で和えました

さわやか~な甘味があって、さっぱりした美味しさ。

加熱した料理を食べるときは、ちょっと生のおかずがあると

味覚にメリハリがついて美味しく食べれると思う。

味付けや、量だけじゃなく、そーゆーバランスも「美味しさ」を考えるときの

モノサシには必要なんちゃうかな~。

食物酵素も補えるしねっ

で、翌日。

スタジオに来たので、散歩がてら行ったのは

てっちゃんが前から食べてみたかったという

「鶴橋バーガー」のお店。

Photo_10

バーガーといっても、さすが焼肉王国・鶴橋とあって

挟むのは「カルビ」やねん

ライスバーガーもあったけど、焼肉とパンの相性に興味をそそられて

バンズをチョイス。

待ち時間の間、ずっと警察の車が停まってて。

中で警察官の方々が誰かを見張ってる???様子。

待ってる間、たいくつやからてっちゃんに提案。

「じゃんけんで負けたほうが、警察の人に

アイドリング止めたほうがいいんちゃいますか~?って

言いに行くってのはどお???」

A型てっちゃんは、びっくり→ちょっと迷って・・・やっぱり却下!!!

な~んか、ドキドキしそうでちょっとそそられてんけどな~。

たまには冒険しないとねっ

なんて言ってる間、待つこと15分。

温めたバンズに、韓国のりを乗せて、レタス、キムチ、

そして炭焼きにしたカルビをタレにつけて最後にオン

やた~~~完成

Photo_12

おなかすいた~早く食べたい・・・・

近くの公園のベンチでいっただっきま~す

Photo_13

パンに焼肉にキムチって、全然違和感ない

むしろハンバーガーより手軽に作れるし、キムチで野菜取れるし

エエかもしれんな~。

今度、作ってみようっと

TUTAYAに寄って、DVDをかりて観ました。

ウィル・スミス主演の「7つの贈り物」

最初はストーリーがよくわからんけど、だんだん繋がってきて

最後は号泣

最近、涙もろくて困るわ・・・

今まででイチバン泣いたのは「砂の器」やな~

3回も見て、ここでこうなるってわかってるのに

涙がどわ~~~~っと出てくる。

ティッシュの箱がないと、見れへんのです。

感動して、脳みそ使ったら、ブドウ糖燃焼して、おなかがすく。

そして、晩御飯。

てっちゃんが福岡出張で買ってきてくれた「さば明太」

Photo_14

さばの切り身を明太子につけてあります。

Photo_15

程よい明太子の風味と

ジューシーな鯖がマッチして

ご飯がすすみます

やっぱ、コレにはスダチをそえないとね~

デザートは、半額で売ってた「LoinStage」のチーズロール

Loinstage

スポンジで巻いてるのは、チーズのクリームじゃなくて

チーズのムースってのが魅かれたポイント

これも、もちもちのスポンジにふわっとしたムースが合わさって

甘さ控えめで、「ワインに合うケーキ」というのが納得

さ~いっぱい栄養補給して、充電完了

月曜からは、お仕事で燃焼するで

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


お台場

2009/12/11(金)

お台場に行ってきました。

Photo レインボーブリッジの夜景がきれい~

なんてルンルンしてる余裕はなく

今回の出張は、私自身にとって

責任とヤリガイある役目やったわ~

というのも。

「生で食べる」の本に書いてある内容をベースにした

ダイエットをしていただいた方々のコンテストが開催され

私は審査員を努めさせていただいたんよ

数百名のエントリーの中から選ばれたファイナリストは約20名

皆さん、とっても素敵で、イキイキしてて

やっぱり女性は美しくあろうとする気持ちが大切なんやと痛感

そして今回、審査員としてご一緒させていただいたのが

エリカ・アンギャルさん

「世界一の美女を作るダイエット」という本の著者でもあり

ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタントをされてます。

とってもキレイで、キュートで、ラブリーで

お互いにワイン好きってこともあって意気投合し、

(ダンナ様はあのリーデルの社長さんだとか!)

審査ではめっちゃ悩みながらも楽しくお仕事させていただきました

エリカさんと私の共通した基準のひとつが「イキイキしていること」

見た目の美しさだけではなく、本当にその人の内面って外見にもめっちゃ影響する。

その人のもつ「雰囲気」って、無意識に表れてるんよね

そしてイキイキしている人と一緒にいると

周りの人まで幸せで、イキイキできる

だから美しくあろうとする、ってのは

「着飾る」のではなくて、「自分らしくイキイキした美しさを表現する」

ってことで、本当に大切なんやと思いました

コンテストに出場した皆さん、応援の皆さん、そしてエリカさんの笑顔に

私はいっぱい幸せを頂くことができました

ありがとうございますっ

そして、今回のお仕事ではサッカーの日本代表・岡田監督の

お話を伺う機会にも恵まれました

岡田監督は高校の先輩やけど

普段はマスコミの前であまりサービスしないのですが

この講演では、熱く語っておられて。

めっちゃめちゃグッと来ました

こんなにグッと来たのは久しぶりってくらい。

おしゃれも大切やけど、言葉も大切やね

きっとその人の発する言葉には、普段からの考えやら思いやら習慣が

無意識の中に表れてる

私は、いつもどんな言葉を発し、何を表現し、

何を伝えられてるんやろう

まだまだ発展途上やけど

色んな人に出会い、頂いたココロの栄養をパワーに変えて

これからも頑張るで~~~

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


大阪城公園

2009/12/07(月)

今日はいいお天気

お仕事も午後からだったので、久々に大阪城公園をジョギングしました

最近、忙しくてなかなか運動できてなかったしな~

それから、走りたくなる理由はもう一つ

アタマの中がごちゃごちゃになったとき。

デスクの前でうんうんうなってても、お菓子に手が伸びるばかりで

思考回路は廻らない

そんなときは、走るに限るんよね

走りながらだと、ものすごい脳が働いてる気がする

出張のスケジュールや授業の準備、来週の撮影の段取りなどで

アタマがイッパイ・・・

で、走ろ~~~~ってなる

やっぱ、脳みそも筋肉の体育会系やからやろか???

そんなわけで、いざ大阪城公園へ

Photo スタート地点からは、かすかに大阪城公園が・・・

走り始めてしばらくすると、キレイな紅葉が見えてきました

Photo_2 イチョウは、銀杏のニオイも一段落。

Photo_3 木漏れ日の落ち葉の道を走ります

Photo_4 今度は真っ赤な紅葉。

Photo_5

それを過ぎると、ついに見えてきた

Photo_6

つきあたりに出現したのは、「ロッキーの坂」

私が勝手に名づけただけやねんけど。

映画の「ロッキー」に出てくる坂みたいやん?

Photo_7

上ってると、息があがってくる~

アタマの中ではロッキーのテーマソングが

そのノリでいっきに駆け上がるんや

うおりゃ~~~

登ったあとはガッツポーズ!までは恥ずかしくてできんけど。

それより、息が上がってヨレヨレ・・・

さらにしばらく走ると、スタート地点に戻ります

ってなことを2回くりかえすのが、いつものパターン

今日は1時間以上かかってしまった・・・

やっぱりしばらくジョギングせんかったからやろか

でも、こんな風に自分から走るってだけで不思議やわ

だって、昔は走るの大嫌いやったもん

なんで走りたくなったか・・・っていうと

それは「ダラダラ走り」やから

頑張って走ると、しんどくなって走ること自体が嫌になってくる。

だから、しんどくない程度にダラダラ走るんよ

ぼけ~~~~~~っと何も考えずに走るのも気持ちいいし、

レシピとか、仕事のこと考えるのも走ってるほうがいいアイデアが浮かぶんよね。

悩み事や悔しいこと、悲しいことがあるときも

泣きながら走ると、ストレスが精神や身体から

走ることで分散されて発散されてるのがわかるんよ

自然の景色を眺めたり

一番、季節の移り変わりを感じるのは、空と空気。

それがとっても気持ちよかったりする。

忙しいは「ココロを亡くす」って書くけれど

上手に時間を作って、ココロに潤いを与えないとあかんね

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


F.L.ライト

2009/12/06(日)

日曜日、てっちゃんと武庫川女子大の建築学科で行われた

フランク・ロイド・ライト没後50年のイベントに行ってきました

Photo 以前は、武庫川の講師懇親会で

パーティーに行ったことがあったんやけど

そのときはこれがライトの(弟子の)建築やと知らなくて

やたら室内の装飾が素敵やな~としか思わなかったんやけど。

あとから教えてもらってびっくり

ライトと言えば、建築よりも

昔にガラス職人を目指してた私にとっては

ステンドグラスがキレイなので知ってた程度。

改めて今日、見学してみるとやはりディテールが素敵

Photo_2 壁のタイルもひとつひとつ京都の工房で作ったもので

こういう細かい細工が組み合わさって

大きなも建築の、雰囲気やたたずまいを醸しだしてる。

最近のシンプルな建築には感じられないものやわ。

Photo_3 壁に埋め込まれた水道?にも

「うちでの小槌」をデザインして模様がはめ込まれてて

なんか、キュート

Photo_4 図書館の机と椅子は、いかにもライトっぽい。

武庫川の建築学科の生徒さんは

こんなところで日々、勉強できるなんて

贅沢やな~~~~とため息ものでした

さて、晩ご飯。

「久々にお好み焼きにしよ~か

と相談してたんやけど、買い物に行ってみたら

いい感じの鰤がいたんよ

で、「ぶりしゃぶ」に変更

Photo_6

やっぱ、冬はお鍋がエエよな~

脂が乗った鰤をしゃぶしゃぶっと

Photo_7 ポン酢、大根おろしにたっぷりのネギをくるんで・・・

美味し~

お肉の旨味とはまったく違う、 

ジューシーやけど、どこかサラッと食べれるのがエエよね

あ~日本人で良かった

デザートは、帰り道に散歩がてらちょっと遠回りして

またまたブロードハーストへ

Photo_8

抹茶のムースは、思ったより抹茶が濃くて

抹茶好きな私たちにはぴったり

Photo_9

チョコとカシスのケーキは

背中にハートをしょってます

私は甘いの、酸っぱいのは好きやのに

甘酸っぱいのはイマイチなんやけど

これはカシスの酸味がかなり効いていて

それがスパイスみたいな感じでアクセントになって

絶妙なバランスでした

や~それにしても今日は

よく歩いて、よく食べたわ

固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)


シーフードパエリア

2009/12/04(金)

晩ご飯にてっちゃんがパエリアを作ってくれました

Photo 今回は、シーフードパエリア

海老、牡蠣、アサリ、そしてイカは丸ごとワタもソースに使ってます。

贅沢な旨味をお米がたっぷり吸いこんで・・・

めっちゃ美味し~

2人分で2合のお米を使ったパエリアをほとんど食べつくし

ヤバイ さすがに食べすぎやろ~

もうエエ大人やねんから・・・

気をつけないと、横軸方向への成長期に突入してまう

そうそう、成長といえば

バロンドールおめでとう、メッシ

背が低くても、一流のサッカー選手になれるって

たくさんのサッカーファンや子供たちに夢を与えてくれました

ロナウジーニョ、カカ、C.ロナウド、そしてメッシ・・・

見ているだけでもワクワクするプレーは芸術モノやわ

私もバレーしてた頃は

「背が低い選手が、高い選手をやっつけるほうが面白いやん

というプラス思考で頑張ってたよな~

あの頃、何であんなに頑張れたんやろ???

今はもうちょっと「ゆとり」も大切ってわかるけど

忙しい日々でも楽しめるのは、あの頃のトレーニングのおかげかな?

私の友達にも多いんよね、休むことのほうが難しい人。

頑張ることは、大切やけど、自分も大切にしないとね。

オトナになって、思うこと

「楽しい」ことと「楽する」ことは違うってこと。

仕事だって、遊びだって同じで

アタマとカラダ使って夢中になれるから「楽しい」んであって

「楽(ラク)」しても、ココロは動かないんよね

だけど、がんばり過ぎても、ココロの悲鳴が聞こえなくなる

有名な経済学者の人が言ってた。

「ヤル気」は有限な資源なんやって

だから「頑張れば、そのうち何とかなる」って言うのは間違いで

無駄遣いが続くと底を尽きて生きる意味を見失う危険性があると。

自分のココロが喜ぶことにヤル気を向ければ

努力が報われなくても、プロセスを楽しめるし

無理を感じずに続けることができるんやと。

なるほど

そして、ふと頑張り過ぎてると気づいたときにも、

「美味しい食事」は、ふっと心を緩めてくれる。

やっぱり食事って不思議なチカラを持ってる

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


TLM

2009/12/03(木)

休日出勤の代休を取ったてっちゃんと

「TLM(トゥー・ル・モンド)」でランチ

1年ぶりくらいやけど、高山シェフは相変わらずニコニコ笑顔で

迎えてくれました

前菜は鴨の生ハムのサラダ

Tlm

鴨の生ハムって初めてやけど、肉の甘味がたっぷりで

例えるなら馬刺しみたいな味わい。

いんげん、かぶ、洋梨がサワークリームのソースで和えられてあり

バニラの風味が野菜やお肉の甘味を引き立てます

お次は鱈の白子のムニエル

Photo_8 シェフは前菜とメインの間って感じの料理

と説明されてましたが、ルクルーゼのナベ丸ごとで

こりゃーメインのボリュームでっせ

(私がよく食べるから大盛りにしてくれたのかな???)

牡蠣をプラスしてくれてさらに旨味が濃厚に。

鱈の白子は、周りがカリっと、中はふわふわ

幸せの味や~~~

そしてメインは、沖縄産ナントカ豚(忘れてしもた)のロースト

Tlm_2 これもボリューム満点

厚切りの豚肉は、赤身の旨味が濃くて

脂身もさら~っと口の中で溶けるジューシーさ

たっぷりのキャベツや野菜が

豚肉やトランペット茸の旨味を吸っております

お昼から、お腹いっぱいの幸せランチでした

その後は、カロリー消費すべく、歩いて歩いて

インテリアショップを廻りました

トランペット茸といえば、私もこないだリゾットを作ったんよ

Photo_9 他にもたっぷりのきのこを一緒にソテーして

仕上げにブルーチーズを

余熱で溶けるようにアクセントとして乗せました

今度は私も、肉料理や魚料理にジロルやトランペットを使ってみよう

もしかすると、干し椎茸でも美味しくできるかも?

やっぱ美味しい料理を頂くと

レシピのアイデアも広がるわ~

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


3度目の松本

2009/12/02(水)

今年3度目の松本出張

今回は、往時は飛行機で行くことになりました

松本空港は霧が多くて、着陸できずに引き返すことが多いと

うわさには聞いていたけど・・・

伊丹空港のアナウンスで

「霧のため引き返す可能性がありますが

ご了承の上、搭乗してください」とな

え~~~うっそやろ~~~????

松本便って一日2便しかないし、どないしょ~

でも、乗るしかないよな~

ボンバルディアのプロペラ機はとりあえず順調に飛行。

そろそろ松本?と思ったあたりから霧が立ちこめて

あっという間にあたりは真っ白で何も見えなくなりました

ええ~やっぱり引き返すんかな?どないしょう~~

と再びアセりだし、仕方ないと解っていても

脳みそは何か解決方法をぐるぐると探し出す

なのに

「ただいまから着陸体制に入りますので、シートベルトを・・・」

とアナウンス

えええ~こんな真っ白で何も見えへんのに、着陸すんのぉ

それも怖いよ~嫌や~~~

と脳みそがフル回転してる間に、無事に着陸しました

いや~良かった、良かった

なつかしい松本。

お仕事の前のお昼ご飯は「天神」というお店に連れて行ってもらいました

食材や調味料にこだわったヘルシーで美味しいお店です

Photo_6 信州のキノコや、マコモダケなど

旬の食材を使ったお料理。

Photo_7 こちらは里芋とご飯を使ったお餅に

くるみのソースをかけたもの。

どれも優しくて温かい味で、おいしかった~

食材のもつ栄養素がたっぷりやと

食べた後に、充実感を感じます

充電完了で、仕事も無事に終えたあと

帰りは電車なので、松本駅に直行

その松本駅で、NHKのクルーにインタビューされてしもた

「松本空港に、福岡との直行便が開通しますが、どう思いますか?」

って私、地元のモンじゃないんやけど・・・

「はぁ~、利用する人が多いなら、便利になっていいんと違いますか?」

と、コテコテの関西弁でテキトーに答えてるのに

エスカレーターの上まで追っかけてきてまたまた質問されて

あの人たちは、何を求めてたんやろ?

不明のまま、揺れる「特急しなの」で爆睡でした

今度はもっとゆっくり来たいな、松本

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


久々の京都

2009/12/01(火)

ひっさしぶりに京都に行きました

もちろん、おけいはんで

学生時代のおけいはん特急は、二階建てテレビカーやったけど

今は新しい車両になり、駅の名前も変わっててびっくり

「四条」は「祇園四条」になってたり

それだけ時間が経ってるってことやねんな~

お昼ごはんは、「八起庵」の親子丼

Photo 卵3つも使ってるそうで

黄身がぷるぷる・・・

あっという間に平らげでしまったわ

てっちゃんは「大盛り」でした

用事を済ませた後は「都路里」へ直行

ホンマは「宇治金時」を食べたかったのに、あれへんかった・・・

「そりゃー、この季節、誰も頼まんのちゃう~?」と

てっちゃんに言われたけど、すでに脳みそが「かき氷モード」に

なってたので、、、がっくり

せやけど、やっぱりパフェは食べました

Photo_2 都路里パフェ

Photo_3 おいもさんパフェのセット

美味しいけど、けっこう甘かった・・・

都路里は、コンビニのアイスが結構高いんやけど

抹茶味の濃厚さが美味しくて、時々食べてしまうんよね

でもやっぱ、私はかき氷派やな~

夏になったら、もう一度トライや

錦市場にも寄ったけれど、明石の魚を見慣れてしまったせいか

あまり買いたいものがなく・・・

おみやげは抹茶風味の「芋けんぴチョコ」でした

Photo_4 これが、けっこう美味しかったんよ。

おいもさんとチョコレート

好きなもの二つが合体してるから当然かも?

紅葉の季節もあってか、祇園や四条界隈はかなり賑わってたけど

私は京都より、奈良のほうが好きなんよね~

(東京の人は一種の信仰ともいえるほど京都好きよね)

京都の町は、どこかパリに似てるなあ。

食や建物、美術、遊び、

どんな人が観光に来ても喜ぶものがすべて揃ってて

ちょっとお高い感じ(失礼!)が、憧れを感じさせたりして。

そこに色気があって、女性的な感じがする

それに比べて奈良は、男性的な感じ

ゆったりとして、おおらかで、のんびりしてて

でっかいスケールの歴史観を感じたりして

東大寺の大仏さんなんて、ただ「でっかい」だけで

誰が見ても「すげ~~~~~」って心に響くねんで!!!

私は学生のときよく授業サボって東大寺の二月堂に行ったな~

ちょうど学校の裏門を出たら、戒壇院に続く裏道。

ちょっとひなびた感じで、人通りも少なくて超穴場なんよ。

そこに美味しいお蕎麦屋サンがあって。

マスターは偶然にも私と同じ苗字で

高校の美術の先生だったんやけど、陶芸と蕎麦が好きで脱サラして

お店で使う食器は全て自分で作ったものというこだわり。

お蕎麦を食べて二月堂に上がると

でっかい空と奈良の景色が広がってる。

京都の清水から見る景色より、おおらかで。

ずっと見てると、自分の悩みがちっぽけに見えて元気が出た

夕焼け時には、鳥たちが揃って巣に帰るのが見える。

「デビルマン」の唄を思い出すような・・・

そこの茶店のおはぎもでっかくて、柔らかくて美味しかったなあ

今から思うと、奈良に通った学生時代は

私の人生で「無駄なことをする時間」だったのかも。

無駄、といっても、「必要な無駄」

社会人になる前に、心の成長の遅れのズレを取り戻すために

無駄に見えることをする時間やったんやと思う。

だからこそ今、「無駄なものはない」って思うし

「余白が大切」って感じる

そんなことを考えながら、おうちに到着

晩ご飯は、残り物で「煮込みハンバーグ」

Photo_5 やっぱりon玉

やばい~今日4個目の卵になってしもた

だから、トマト水煮と赤ワインを使ったソースに

まいたけ、しめじ、えりんぎのトリプルキノコで

食物繊維を補いました

めでたし、めでたし

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »