« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

聖の青春

2009/10/22(木)

号泣・・・

JR快速で、涙がポロポロこぼれて止まらなかった「聖の青春」

Photo

「青が散る」も青春時代の切なさが鮮明に書かれていたけれど

この本は、もっともっと心の奥にズキーンと響くものがあったわ。

切なくて、心にグっとくる痛み

だけど、それは苦しいだけではなくて

読んでいると、確かに命が輝いていることを実感できるものでした

このところ、仕事関連の本ばかり立て続けに4冊読んで

久々に読みたい本が読めて、、、心の汗をかいたな~

電車に乗ってた周りの人は、おかしかったやろな~~~

素直に、流れる涙は大切にしたい

笑うことも、泣くことも、心が動くことは、きっと大切

このところ、ヤバイくらい涙もろくなってしまったし、

昔、辛くて苦しくてたまらないときは、何も感じなくなればいいのに、、、

とか思ったこともあるけれど

泣けないよりは、泣けるほうがいいはず・・・って

心のどこかが感じてる

固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)


ピザ(S)→ピザ(M)

2009/10/22(木)

昨日は夕方からサッカー協会の技術委員会へ

新潟トキめき国体では、大阪代表少年男子チームが2年連続の準優勝

監督のムッシュー、おめでとうございますっ!!!

優勝できなかったのは悔しいけれど

ムッシューが監督になってからのこの好成績はスゴイ

思えばムッシューとの出会いは1998年のフランス遠征。

ほっしーと二人で私の「写るんです(古)」を内緒で撮影して

帰国して現像したらパンイチ姿の二人のショットが満載やった

「フランス語教えたるわ~」と言って教えてくれたのは

「イカジュポ~ン、タコハッポ~ン」

「ジュトジュデニジュ」とか、ばっかりで

そんなヤンチャな二人に出会えて、幸せどす

いつまでも、素敵なオトナでいてや~

会議のあとは、てっちゃんと待ち合わせしてヨドバシカメラでお買い物

(なんで男の人ってヨドバシカメラ好きなんやろ???)

晩御飯は、前から気になってた梅田新道の「サルヴァトーレ」

ナポリピッツアの大会で優勝した、、、らしい。

粉モンにアンテナが反応した私たちは意気揚々と出かけました

テリーヌ、サラダ、そして「ゴルゴンゾーラ、ボッコンチーノ、キノコのピッツア」をオーダー。

SサイズとMサイズがあったので、とりあえずSサイズを頼んで

メインはあとから注文することに。

「お~いし~」とあっという間に、ペロっと平らげた私たちは

追加オーダーを思案して・・・

頼んだのは「スパイシーなサラミのピッツア」のMサイズでした

「またピザかよ?しかもSサイズのあとにMサイズって・・・普通は逆やん?」

オーダーを取りに来たスタッフの顔にはそう書いてありました

しかしホンマ、我ながらよく食べる・・・

で、やっぱりおなかすいてたから写メ忘れてしもた。

「サルヴァトーレ」のピッツアは「チーロ」に比べて少し生地が薄くて

お上品なお味でした

XEX系列のお店みたいで、結構オシャレな感じ

次はBarも行ってみたいっす

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


FM大阪 avec Sky

2009/10/19(月)

今日はFM大阪でラジオの収録

姉妹デュオ「Sky」のお二人の番組にゲスト出演させていただきました

skyのお二人は、名前の由来が本名の苗字「空(そら)」からつけたそうで。

そんなお名前、初めてやわ~

おねーちゃんのさやちゃん、妹のまあちゃんと一緒に楽しくトークさせていただきました

二人はホントに息ぴったりで、しゃべってる声までハモってるみたい

透き通る声に対比されるように、私の声は低くてちょっとハスキー

On Airは22日(木)と29日(木)のそれぞれ21:00~21:30

なのでご都合よいかたはぜひ聞いてみてね

ラジオのスタジオで収録は初めてやったんやけど

テレビとの人数の違いにびっくり!!!

テレビやと、色んな人がわんさかいて

わけもわからず人がごった返してるけど

今日の収録はskyのお二人と私、関西音楽堂の戸取社長と

プロデューサーの田中さんのみ。

それも、なんか新鮮やったわ~

いずれにせよ、みんなで一つの番組やモノを作り上げる仕事は、

やっぱり楽しいわぁ

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


食育in大阪

2009/10/18(日)

今朝、出かけるときに玄関を出るとほのかにキンモクセイの香りが

よく見ると、近所のキンモクセイが満開でした
黄色いお花がかわいいなあ〜

キンモクセイの香りをかぐと、小さい頃を思い出します。
よく遊んだ近所の公園にキンモクセイがあったから。
嗅覚はヒトの記憶と深くつながってるというけれど、なるほど。
それは、食べ物の香りにも言えるよな〜

ぬかの匂いをかぐと、おばーちゃんを思い出すし
モロゾフのワッフルは母を思い出すし

いつも電車から須磨の海釣り公園を見ると、父を思い出すし
小さい頃の記憶って、ずっと残るもんなんやね。

ということで、今日は食育協会のお仕事でした。
食育指導士の資格のための講義で
私は「スポーツと健康」を担当しました

スポーツ栄養っていうと、オリンピック選手やらメジャーリーガーやら
有名なトップアスリートの食事ばかり注目を集めてるけど
本当は、そんなの一部の人だけ。
むしろ、成長期は同じだけ激しいスポーツしてるのに
さらに身長をのばしたり、骨を強くしたり、いろんな発達に栄養素が必要やし
もっと食育とスポーツ栄養をつなげていくことが大切やと思う

それから、メタボ予防にもね

運動、食事、睡眠のバランスが大切なのはみんな同じ。
せやけどこれはみんな日常の生活のことやから
わかってても、なーんとなく、できないまま過ぎてしまうんよね。

だから、ちょこっとの心がけが大切。
美味しく、楽しく食べながら
お肉のときはお野菜もたっぷり、とか
時間があったらたまにはジョギングとか体動かしてみよ〜、とか
そう思いついたり、行動する習慣があるかどうか。

そして、習慣は日常で塗り重ねられていくもの。
特に、子供時代の影響は大きいから
やっぱり家庭の役割って大切やと思うわ〜

メタボは一日にして成らず

です。


固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


ライススポーツセミナー in 長野

2009/10/17(土)

昨年に引き続き、ライススポーツセミナーのお仕事で松本に行ってきました

これはJA長野さんが主催のイベント

昨年は元ヴェルディの武田さんがゲストでしたが

今年は元日本代表DFの中西栄輔さんが来られました

(北澤さんも来られる予定だったのですが、急遽キャンセルになり・・・残念)

まずは、中学生選手に向けた中西さんのサッカー教室

Photo

JA長野さんのキャラクター「笑味(えみ)」ちゃんののぼりが

「風林火山」のごとく、たなびいてました

さすが、長野県

Photo_2

「笑味」ちゃんは、実は「食」という字からできてるんやて

へえ~~~~~~

Photo_3 わかるかな?

その後は私がプロデュースしたお弁当でお昼ご飯をいただきました

Photo_4 ひじき、ゴマ、じゃこ、紫蘇のまぜご飯、

にんにく風味の豚肉のしょうが焼き、サラダ

セロリのたらこ炒め

ポテトサラダ、

ひじきと大豆の煮物、そしてデザートはもちろんリンゴ

混ぜご飯にすることで白米よりも残さず食べれるように。

豚肉、にんにく、たらこにはご飯の糖質の代謝を助けるビタミンB1が豊富。

じゃこのカルシウム、ひじきや大豆のマグネシウムなど

栄養満点のお昼ご飯でしたっ

その後は、中西さんと一緒にトークショー

本当は、もっと中西さんの経験話を個人的に聞きたかったんやけどな~

そして、私の栄養セミナー

大阪弁丸出しでスンマセン。

でも、吉本の芸人さんたちの活躍のおかげで

昔よりも大阪弁が温かく受け入れられるようになったと思う・・・

「さっきのお弁当にどんなものが入ってたか覚えてる?」

との質問には「愛情」という答えが。

う~む、おぬし、なかなかやるな~

とか思いつつ、最後には

「おかーさんが作ってくれる料理を残さず食べることはもちろんやけど、

自分でご飯炊いておにぎり作ったり、お味噌汁ぐらいは作れないとアカンで

海外でも活躍できる選手になるには、自分で考えて食べれないと

と熱く話してた私でした

そして、塩尻から「特急しなの」に飛び乗り帰宅

相変わらず「しなの」は横揺れが激しい・・・

片道4時間の旅でした

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


肉球レストラン

2009/10/15(木)

このごろ、ミシュランの京都・大阪版のネタをよく聞きますが

どないなんやろ???

ある意味、偏っているようにも見えるけど、

やはりフランス人の評価と地元の私らの評価が違うのはしゃーないよね

私は、興味ないって言うとウソになるけど、しょーじきあんまり嬉しくないなぁ

ってゆーか、好きなお店がミシュランに載ってしまうと

なかなか行けなくなってしまうのが、逆に悲しいわ~

料理って一期一会やし、

お店で出される料理だけでその時間の素晴らしさが決まるもんじゃない。

食べる側の体調や、気分なんかも影響するし。

あまりヒトの評価は関係なくて

自分がお気に入りのお店がいくつかあるのが、イチバンかも

そんな中で、新しく素敵なお店を見つけた喜びがあったり

むしろ、自分だけのお気に入りのほうがええなあ

フランスでも、パリの三ツ星は敷居が高くって

料理が美味しいからって言うよりサービスやら内装の影響が大きい?

せっかくやから~と奮発するにしても

そこそこ心地よくて、料理も美味しくて、値段も納得できるとなると

☆ふたつくらいがちょうどいいかも・・・

地方やと、そーでもないんやけどね。

それにしても、フランスの物価は高い!高すぎる!!

昔、清水の舞台から飛び降りる気持ちでモナコの三ッ星レストランに行ったら

お客さんがみんなタキシード着ててビビってしまって味も何もわからんかった

ココは007の映画のロケか~~~?って。

料理だってしつらえだって、イイモノに触れて経験することは、確かに大切

例えば知らない土地に行って、せっかくやから美味しいものを食べたいときとか。

でも「行ってみる」ことは大切でも

自分の基準をミシュランに合わせることはないし

自分の土台や価値観があって、それぞれのシチュエーションに合わせて

豊かな時間を楽しめたらいいよね

だからあのときのモナコの経験は、確かに貴重な経験やったけど

私には背伸びし過ぎやったんやろね

やっぱり食事や料理って、作る側だけじゃなくって

食べる側の感受性やらキャパシティーも問われるよなあ。

私は私のお気に入りのお店に、肉球マークでもつけとくわ

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


携帯コワレタ

2009/10/14(水)

昨夜、トツゼン携帯がコワレタ

何を押しても反応しないし、電源も切れないし

正直、アセったわ

けど、ひととおり自分で思いつく手段を試してアカンかったら

結構あっさりとあきらめてしまった

仕事の連絡どないしょ~、ショップに持ち込む時間ないし~と

必死で回転している脳みその片隅で

案外、冷静というか動じない自分を見つけちゃった

まあ、死ぬわけでもないし、、、動かんもんはしゃーないわな~

時間見つけてショップに持ち込んだら何とかなるやろ~

でも。

きっと20代の頃やったら大騒ぎしてたやろな~

30代になると、色んな苦節を乗り越えて打たれ強く(ずぶとく)なったんかな?

ほとんど丸投げであきらめてる私をよそに

てっちゃんは黙々と修理作業に徹し、、、奇跡が起こりました

午前2時過ぎ、初期化すると携帯が再び作動

「バチスタ手術」成功のシーンのようでした

てっちゃん、ありがとー

A型万歳

さて、今は日本代表vsトーゴ戦をテレビで観戦しながらブログ中。

今日の晩御飯は、昨夜からゆっくり戻した大分の「どんこ椎茸」と

厚揚げの煮込みです

ちょっと寒いから、お茶は温かいのにしよっと。

ひととおり、晩御飯の準備してスタンバイ

日本代表は4点を入れ、岡崎ハットトリック

ヤンチャな本田選手、喧嘩っぱやい大久保選手(失礼)も出場

せやけど、なんか日本のFWはぱっとせんなあ。

何が原因???

やっぱ農耕民族の遺伝子は、いざというときの闘争本能が

狩猟民族よりも弱いんやろか?

でも、ブラジルのカカとか、めっちゃエエ人そうやし

うーん、大阪府サッカー協会のコーチやドクターの皆さんは

めっちゃ元気でアツイ(暑苦しい?)んやけどな~

あーたぶん、このブログ読まれたら

「オマエもじゃ~!!!」って突っ込まれてるやろな

と書いてたら本田選手が5点目追加

けど、格上のチームと対戦したら、どこまで自分たちのスタイルを出せるか。。。

かなわないものに立ち向かうことで、苦しみながら今の自分を乗り越えてく。

昨年のガンバvsマンーU戦では、

ゲームの中でガンバの選手たちが学んで成長していってる感じがしたなあ。

オシム元監督曰く

「指導者は、学ぶことをやめるとき、教えることをやめなければならない」

私もチャレンジしなくっちゃ

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


Myテラス

2009/10/13(火)

連休はめっちゃいいお天気でしたね

てっちゃんも私もようやくお休みがとれて

初日はもちろん(?)朝からテニス

久しぶりやからか、ちょっとバテ気味やったけど

しんどいときほど意地になるのが体育会系の性格

ヨレヨレになりながら2時間頑張って、、、、

その後はまた「チーロ」のピザをほおばりました

今回は、たこフェリーの乗り場横の売店で「漁師めし」のおにぎりも購入。

たこめしと、鯛めしの2種類のおにぎりは薄味でも

だしの味が利いてます。

明石の海苔が別添えになっていてパリパリ感が楽しめました

明石の「たこめし」は生のたこじゃなくって

たこの干物を使って炊くのだそうで。

魚の棚には、ハンガーにかけられた状態のタコの干物が売ってます。

以前、私も作ってみたんやけど、たこの旨味が濃縮していてなるほど~の味

午後からは、荷物を取りにスタジオに行って

近くにある「ブロードハースト」のケーキを食べました

Photo

Photo_2

ブロードハーストのケーキは、見た目がキュートやわ

チョコのやつは、中身はナッツのムース。

イギリス風プディングは、中にベリー類がごろごろしてて

想像より生地が少なくって、イギリスのどしっとした素朴なケーキのイメージを

良い意味で裏切ってくれました

動いて、食べて、大満足・・・やけど疲れたせいか

夜はスコットランド戦の前半終わらないうちに眠ってしまった

情けない

日曜、月曜は連続で友達の結婚式に出席

前にも書いたけれど、今年はホンマに結婚ラッシュ。

しもちゃんに始まり、私、TKDさん、まっきー、ゆきえちゃん、

名古屋のS棟さん。

この2日はめーちゃん、クロちゃん。

12月にはマリちゃんの結婚式で締めくくり。

連続で出席してみると

結婚式って、それぞれのカップルのカラーが出て面白いよね

私のは、どんな感じやったんやろ???

自分のは客観的には見れへんわ~

けど、結婚してから生活がめっちゃ楽しくなったと思います

(結婚する前は、仕事ばっかりやったしなあ・・・

学生時代のクラブ活動と同じように休みなく仕事してたからねえ。)

例えば、昨日のお昼ご飯は冷蔵庫にあるキャベツと豚肉を使って

お好み焼きをしようってことになったんやけど。

せっかくお天気いいからと、てっちゃんがベランダにテラスを作ってくれました

Photo_3

テーブルと椅子を並べてパラソル立てて

小さなベランダが、テラスに変身

こうしてみれば山電の土手の緑も、芝生みたいでいい景色やで

山電の車掌さんやお客さんで動体視力のイイ人は

びっくりするやろな~

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


広島・大分

2009/10/12(月)

連休前までは出張続き

ボンバルディアは、飛行機まで歩いて行って

自分でタラップを上って乗り込みます

Photo

大きな飛行機より、低い高度で飛ぶんか

お天気良かったら景色はず~っと航空写真みたい。

でも、お天気悪かったらチョーゆれるのでビビリの私は

ずっと硬直しっぱなし

台風のせいで、水戸の出張は延期になったけれど

広島、大分へ行ってきました

広島のお土産は、カキシリーズ。

Photo_2

カキ大将ってネーミングがエエよね

中身はコレです

Photo_3

しっとりしたカキは、スモークではないのだけれど

旨味が凝縮しててオツマミむきかな?

もうひとつはカキご飯のもとです

Photo_4 画像は、またまた撮る前に

食べてしまって、すみません

前にてっちゃんが広島出張のときは

チョコレートコーティングした「もみじまんじゅう」と

スモークしたカキを買ってきてくれたっけ

カキって小さい頃は大嫌いやったのに

大人になったら大好物になるなんて、フシギ。

晩御飯のおかずがカキフライのときは

衣だけ食べようとしてもカキの匂いが染み付いて食べれなかったほどやのに。

それにしても、カキを食べるときには必ず中学校の理科の授業を思いだします。

カキの身って「内胚葉」「外胚葉」ってやつに似てない???

大分では、朝市のおっちゃんオススメのお魚たちを購入。

Photo_5 魚を和紙に包んで、その上から灰をかぶせて

水分を抜くのだそう。

Photo_6 一本釣りの関サバは高級魚ですが

こちらは同じ魚を網で取ったサバ

Photo_7 そして、金太郎イワシ。

干物よりもしっとりしてて、魚そのものの味。

ご飯がススム君やわ~~~~

美味しいお魚にご飯を食べたときは

日本人でよかったってつくづく思います

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


オチない話

2009/10/09(金)

出張で大分へ

台風が去ったと言えど、風が強くて

伊丹発のボンバルディアのプロペラ機はめっちゃ揺れました

移動が多いけれど、何度乗っても飛行機は怖い

何であんなデカイものが飛ぶのか、いまだに納得できないし。

飛行機に乗るたびに、遺書を書いておいたほうがよかったかも、、、

なんてマジで色々想像して、弱気になるもん。

飛行機がオチる確立は、めっちゃ低いとか言うけれど

絶対オチないなんて、保障ないんやから。

酸素マスクとかじゃなくて、いっそのこと1人にひとつづつ

パラシュートを用意したらいいのに!!!

そして、オチない、と言えばこの本。

Photo映画にもなってるよね

私は映画見て原作よりよかったためしがないから

まず、原作を読みます。

信長お抱えの城大工が、安土城を作るお話。

が、オチがない。

「え?もう終わり??なんじゃそりゃー

って読み終えてツッコミたくなったわ~

オチがないとなんか納得できんのは、やっぱり関西人やから???

でも、築城の大変さや、仕事に対する職人の熱意が伝わり、

自分自身の仕事の仕方や生き方に照らし合わせみると

なかなかグっときたわ

他に熱くてグっとくる本では、コレがよかったなあ。

Photo_2

テニス好きは、必読やで

そして、スガシカオの歌っぽくちょっと心がイタくて

青春やな~~~~と心に染みる本です

宮本輝さんの本では、「錦秋」はちょっと大人すぎて

私にはまだまだ早すぎる?って感じ

「優駿」は、競馬や馬好きの人にはたまらんかも

と、書いている間に、そろそろ出番が・・・

オチないことないように、頑張ります(わかりにく~っ

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


栗ごはん

2009/10/08(木)

台風のおかげで茨城県・水戸への出張が延期

ホンマやったら伊丹から水戸へ行ったあと

そのまま大分に飛ばなアカンかったから

台風やのに、めっちゃ飛行機揺れるやん

どないしょ~~~~~ってめっちゃビビってたから

延期になってひと安心

ちょっとほっこりでブログ書いてます

ほっこりと言えば・・・

静岡に住む兄が、栗を買ってきてくれました

Photo

コロコロの栗は、見た目もかわいいわ~

でも、よく見たらカブトムシそっくり

私、昆虫はめっちゃ苦手なんよ

カブトムシも、私にとっては巨大なゴキブリと同じやもん

あかんあかん。これは美味しい栗やねんから、

と余計な雑念を振り払いつつ作ったのは栗ご飯

Photo_2

ゴロゴロと大きな栗がたっぷり入った

贅沢なご飯になりました

シンプルに、少しのお酒と塩で炊き上げたんやけど

栗の甘味や香りがほんのりご飯に染み込んで

やっぱり自然の美味しさっていいよな~って

しみじみと感じました

栗ご飯は、栗の皮をむくのが大変なんやけど

もくもくと作業をするのは、わりと楽しい

ぼーっとしてるような、集中してるような、フシギな感覚。

手を動かしながら、いろんなこと思い出したわ。

昔おばーちゃんと一緒に栗の皮を剥いたときのこととか。

いんげんの筋を取ったり、なすびのヘタを取ったり、

お手伝いをしながら色んな話したよなあ・・・

そんな幼い頃の記憶って、いつまでもちゃんと覚えてる

食育って、自立して生きるために必要な知恵だけじゃなくて

一緒に料理することで、色んな時間を共有して

心のつながりや安心感や、大切な思い出や、いろんなことを学ぶことなんやって思う。

だから私にとっての食育は、チビッコが有名シェフに料理を習うことでじゃなくって

毎日のおうちの料理の中で染み込んでいくものなんよね~

美味しくて、楽しい記憶は宝物です

「ちゃんと覚えてるんだ~」ってミスチルの桜井さんも歌ってるやん

これを読んでくれている皆さんには、どんな宝物があるんかな~

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


うずら卵

2009/10/04(日)

昨日の晩御飯は、すき焼きで余った

白菜、白ねぎ、えのきなどをつかって「八宝菜」を作りました

八宝菜と言えば、絶対にはずせないのが「うずら卵」

小さいのに、エエ仕事してるよね~

1人あたり6個もうずら卵が入った八宝菜を見て、てっちゃんは

「うずら卵、多くない?

「いらないなら私が食べてあげるから安心して

なーんて言いつつ、完食してたわ

やっぱりうずらの魅力のパワーやわ

でも、コレステロールが気になるお年頃やから

一応、食品成分表で調べてみると・・・

うずら卵6個で、普通の鶏卵1個とほぼ同じ重さ

栄養価もそんなに変わらなくて、ちょっと安心

さらに良く見ると、うずら卵のほうが鶏卵に比べて

鉄分も豊富やし、鉄から赤血球を育てるビタミンB12は約3倍も

すげー、うずら卵って小さいけど、パワフルな食材や

そして、食後のデザート。

前にチェックしてた「Peri亭」というパティスリーのを

てっちゃんが仕事帰りに買ってきてくれました

Peritei3

タルトが豊富だったそうで、コレは抹茶とピスタチオのタルト。

抹茶/ピスタチオ、という対比ではなく

抹茶~ピスタチオっていう味のグラデーションが絶妙な感じ

そして、お約束のシュークリーム

Peritei2_3

びっくりしたのは、こちらのケーキ

Peritei1

普通のロールケーキ?と思いきや

「ベトナム風プリンと練乳のロールケーキ」やて

なんやそれ~~~~

でもこれが食べてみると、めっちゃ美味しかったんよ

薄くてしっかり系のプリン生地とほんのり練乳風味のクリームが

薄めのスポンジに巻かれていて、久々の「未知との遭遇」でした

そもそも「ベトナム風プリン」の味を知らないのがちょっと残念やけど

美味しかったらえーねん

でも、それよりそもそも

うずら卵のコレステロールより、ケーキのコレステロールを

気にせなアカンよね~

固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)


満腹感のフシギ(私だけ?)

2009/10/03(土)

ちょっと前になるけれど、先週のムコジョの授業のあと

車で迎えに来てくれたてっちゃんと一緒に

新しく夙川にオープンした「ビゴ」のパティスリーに行きました

Photo 2 Photo_2 Bigo

チョコレートとナッツのムース

キャラメルムースと洋梨のシブースト

抹茶のチーズケーキ

そして、またまたシュークリーム。。。

チョコ系とキャラメルムースはどちらも滑らかな味。

抹茶のチーズケーキは思ったより抹茶<チーズでした

シュークリームはプチサイズでお上品にね。

やっぱりチョコ系、シュー系をチョイス。

その次の頻度はチーズ系って、やっぱ好み偏ってるかな~

でも、ワインの平行テイスティングみたいに

それぞれのお店の味の違いが比べられて面白いやん

そして、昨夜の晩御飯はちょっとしたお祝いに「すき焼き」をしました

てっちゃんの提案で、価格や部位の違うお肉を購入。

阿倍野の「竹福」でちょっと奮発して黒毛和牛やっっ

でも、一番高いのは、、、ちょっとよー買いませんが、

「あまり脂身が多すぎてもね~」ってモットモな理由をつけてパス。

「ロース」と「赤身」そしてお得な「切り落とし」にしました。

食べ比べてみると、「切り落とし」って端っこなだけで味は同じちゃうん?

と思ってたら、やっぱりロースのほうが美味しかった

赤身は火を入れすぎず、さっと焼いて食べると肉肉しい味で柔らかくて

美味しくいただけました

ひととおり食べて、けっこうおなか一杯かも・・・

と思ったのですが、せっかくなので牛肉をもう一枚。

やっぱお肉、美味しいな~。

それに、あれ?まだまだ食べるかも・・・。

では、次に野菜とこんにゃくをパクリ。

え?なんかもーええ。やっぱりおなか一杯やわ

でも、お肉を一口食べると、まだ食べれる!

何や、コレ?

私の満腹中枢はどないなってるねん???

お肉を食べると、確かにまだ食べれる気分やのに

野菜を食べると、気持ち悪いくらいおなかいっぱいに感じるのよ。

満腹中枢って、血糖値でコントロールされてるって思ってたけど

そうとも言えないみたいやなあ。

私の感覚は、何度も自分の気持ちと確認しながら食べたから

思い違いではないはず。

でも、てっちゃんは、そうかなあ・・・って違うみたいやし。

もしかして、私だけ?

私の満腹中枢は、何でコントロールされてるんやろう?

たんぱく質?カロリー??美味しさ???値段????

まったくフシギな経験で、

最近流行りの脳科学も、奥が深いんやろな~と

妙に関心してしまいました

でも、これって、やっぱり私だけなんかな?

固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)


雨の日は

2009/10/02(金)

朝からの雨音がしっとりと染み渡るような空気

こんな日はおうちでゆっくり、ほっこり、

できればええんやけど。

そーゆーわけにも行きまへん。

しかも、昨夜てっちゃんと、食育協会MJさんと一緒に行った

「よっちゃん」で食べすぎ、飲みすぎた余韻に襲われながら

ひたすら水分補給に励む朝なのでした

それにしても、垂水の「よっちゃん」は美味しかった~

小さなお店やけど、こぎれいやし、

メインのお好み焼きだけじゃなく、テリーヌやらのビストロメニューも良いのよ

やはり美味しすぎるものは食欲に負けて写真がなくてどーもスミマセン

ホンマ、学習能力のなさが情けないですが

昨夜食べたのは、お好み焼きが「辛味噌あごすじ焼き」

やきそばが「ねぎたっぷりの焼きそば」「玄米そばめし」さらに

「じゃがいもとサバのテリーヌ」「トウモロコシと半熟卵のソテー」

「イカ、ゲソ、イカワタの玄米リゾット」「冷たいクレームブリュレ」などなど。

シェフとマダムのお人柄も温かくて、大好きなお店です

今度は絶対、写メとるで~~~

そして、雨の日だからというわけではないけれど

読み終えた本がコレ

Photo

福井晴敏さんの短編集「6ステイン」

やっぱり自衛隊モノ

けど、女性が主人公の物語では

電車の中で何度も泣いてしまったわ

でも、やっぱり福井晴敏さんの小説の中では

「亡国のイージス」が一番好きやな~

映画も見たけど、小説のほうがずっとずっといい。

(これは「ダ・ヴィンチ・コード」とかも一緒やね)

生きるために大切にしたいこと、そして読んだ後の爽快感

前にも紹介した「孟嘗君」と並んで、素晴らしい小説です

次の本に、もうすでに突入してるけど

満員の通勤電車じゃなく、ハンモックに揺られながら、

もしくは南の島の海岸で、、、なんてゆっくり読書したいわ~

固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)


« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »